5・8 「君が代」不起立被処分者に対する「再発防止研修」粉砕が闘われる 〈東京〉
都立の高校、特別支援校では3月の卒業式に続いて、2013年度の入学式でも東京都教育委員会による「日の丸」「君が代」の強制に対して現場教育労働者が不起立の闘いを貫いた。
都教委は2013年度入学式での3人の不起立教育労働者に対して、4月26日、減給1人、戒告2人の処分を強行した。そして、5月8日には東京都教職員研修センター(水道橋)に呼び出して被処分の当該の教育労働者3人に対して「再発防止研修」を強制的に受けさせた。卒業式での被処分者に対する「再発防止研修」が4月5日に行なわれたが、それからわずか1ヵ月後に「君が代」闘争に対する報復の「研修」を再び強行したのだ。
5月8日の朝8時30分、研修センター前には教育労働者をはじめ多くの労働者人民が詰めかけ、都教委に対する抗議の闘いに起ち上がった。70人を超える仲間が参加し、「研修」の受講に出頭した3人の仲間への激励と都教委に対する抗議の行動を研修センター前に張りつき闘いぬいた。
この後、受講のために研修センターに入構する当該の3人の仲間たちが合流し、それを労働者人民が「ガンバレー」のシュプレヒコールで送り出す。
午前11時30分、仲間たちは研修センター前に再度結集し、「全体研修」を終えて外に出てきた被処分者の1人の仲間を出迎え、引き続き「個別研修」を受講している2人の仲間に向かって激励のシュプレヒコールをあげる。
午後12時30分、「個別研修」を終えた田中氏、川村氏がセンターから出て外の仲間と合流した。4月の「再発防止研修」を強制されこの日も受講を命じられた「減給」処分を受けている田中氏は、「『研修』は前回の卒業式でのそれと同じ内容。職務命令に従うことをどの講師も言うだけだった。良心に基づけば、従えないことには従えない」と報告した。川村氏は、「窓のない地下室での『研修』は想像以上に寒く、それ自体がイジメだ。国旗・国歌の尊重を何十回もくりかえし言われた。『再発防止研修』のあり方を問題にしていきたい」と語った。そして最後に、「個別研修」を受けていたもう1人の仲間を迎えいれて、度重なる「再発防止研修」への怒りのシュプレヒコールを都教委に対してたたきつけていった。
今回の研修センターでの出張の「研修」の他に、被処分者の当該の労働者に対しては、今後も2ヵ月の長期にわたる所属校での「個別研修」が義務付けられ、そして再度、研修センターでの2度目の「研修」が強制されようとしている。
〈東京・山谷日雇労働組合〉