4・5「君が代」不起立被処分者に対する「再発防止研修」粉砕闘争

思想転向を強要する「再発防止研修」を弾劾して闘う労働者
思想転向を強要する「再発防止研修」を弾劾して闘う労働者

4・5「君が代」不起立被処分者に対する「再発防止研修」粉砕闘争

 

 2015年度卒業式において、「日の丸」「君が代」を強制する東京都教育委員会の「10・23通達」と対決する教育労働者4人が、「君が代」不起立を闘った。この闘いに対して都教委は、3月25日付けで3人の教育労働者に戒告処分を発令した。(4人のうち、これまでに9回の不起立を闘っている石神井特別支援学校の田中聡史氏は、3月24日に不起立決起し、翌25日に事情聴取が強行されたが、処分は未だ発令されていない) 都教委は、処分を発令した2人に対して、4月5日、東京都教職員研修センターに呼び出し、「服務事故再発防止研修」(再発防止研修)の受講を命令した。(処分された3人のうち、1人は退職のため「再発防止研修」の対象になっていない)当該の教育労働者2人は、東京「君が代」裁判4次訴訟原告であり、東京地裁で処分取り消しを求めて係争中である。係争中の事案について「服務事故」と決め付け、命令で「研修」を課すことは、「学校教育法」「教育公務員特例法」が定める「研修」の趣旨から逸脱するものであり、司法判断さえも無視して思想転向をせまる攻撃だ。絶対に許してはならない。

 4月5日、早朝から都教職員研修センター前には田中聡史氏をはじめとする教育労働者など60人が駆け付け、都教委に対する抗議と当該のK氏、Y氏を激励する行動に起ち上がった。

 午前8時20分、この日の行動を呼びかけた「『日の丸・君が代』不当処分撤回を求める被処分者の会(被処分者の会)」の岩木共同代表が司会を務め、早速、門前での抗議集会が開始される。集まった仲間たちが怒りのシュプレヒコールを立ちはだかる都教委職員に対して浴びせかけた。

 「被処分者の会」の近藤徹事務局長が当日の行動提起を行ない、「被処分者の会」の共同代表・岩木氏は都知事・舛添を批判する。「被処分者の会」の抗議声明の読み上げが行なわれ、「河原井さん・根津さんらの『君が代』解雇をさせない会」などが申し入れを行なう。

 弁護団の澤藤弁護士は、要請と抗議を行なった。

 8時50分の該当者2人の入場を前にして再びシュプレヒコールが行なわれ、激励の拍手とともに「送り出し」が行なわれた。「送り出し」の後も「研修」と言う名の転向強要攻撃と対決する当該を激励するために集会は続行された。集会では「授業をしていたのに処分」裁判を闘い勝訴したFさん、3次訴訟原告、4次訴訟原告、現職の教育労働者、再雇用拒否3次訴訟原告などから都教委を批判する発言が続いた。東京・山谷日雇労働組合は、卒業式でのビラまきの報告と「城北労働・福祉センター」による「利用者カード」の発行拒否―仕事紹介からの排除攻撃との闘いの報告を行なった。集会の締めくくりでは、「被処分者の会」事務局長・近藤氏から60人が今日の抗議と激励行動に参加していること、田中聡史氏への処分が4月1日の都教委で決定されようとしていることが報告され、これを許さぬ都教委要請行動への結集が呼びかけられた。最後に「研修」終了時刻の午後0時15分に再度研修センター前に結集することが確認され、抗議・激励行動は一旦終了した。

 午後0時15分すぎ、再び研修センター前にて抗議集会がシュプレヒコールを上げて再開された。「被処分者の会」の星野共同代表の発言の後、「研修」を終えて出てきたKさんの発言をうける。Kさんは、「今回で3度目だが、何回目でも不愉快だ。周りには監視が沢山いるし、トイレにもついてくるし、まるで囚人のようだ。ただ、今回は録音が可になった。これは闘いの成果だ。研修は事務的に進められ、雰囲気は緩やかになった」と報告した。

 集会の最後に近藤事務局長が集約提起を行ない、すべての行動を締めくくった。

                           〈東京・山谷日雇労働組合〉